2025年04月19日

アイルーアイランド〜その39


駄目だ駄目だと思いつつも。
またスマホのゲームを始めてしまいました。

まだ続いています。
だって、ねこちゃんなんだもん。

*************

シナモロールのイベントも、ぼちぼち進めて、
IMG_4090.jpeg
シナモンのつぶらな青い目を貰ったところまでで、終了。

平行気味に始まったのは、
IMG_4107.jpeg
3回目の『ビンゴチャレンジ』
IMG_4108.jpeg
こちらは相変わらず難しくて、今回はアイテム無しでは1面すらクリア出来なかったでした( ・∀・;)
ビンゴチャレンジは、他のイベントと違って短期間開催なので、あまり参加出来ずに終わってしまいます。

次のイベントは、
IMG_4186.jpeg
探検家のダイクン再来。
IMG_4189.jpeg
3回目の『みんなで秘境探索!』ですが、今回は『<草食竜の堅殻>』とのこと。
カムラの装衣から、かわいいリノプロ装備が報酬に変わっていました♪
IMG_4190.jpeg
最初の頃よりも、また参加してる人数が減ったような…。
メインのパズルと兼用クエストなので、ぼちぼち1人ででも少し頑張りました。

途中で、アイルーチャンスが到来。
IMG_4217.jpeg
とか言いつつ、
IMG_4218.jpeg
ねこちゃんじゃなく、ネムリガスガエルwwww
まあ、無事GET出来て良かったです。

新たな、サンリオキャラクターズコラボ記念ログインボーナスも開始になりました。
IMG_4227.jpeg
激ラー(激昂したラージャン)の被り物をしたポムポムプリン柄のTシャツと、コラボのVTuberさんの柄の瞳が貰えるようでした。

ダイ君の探索イベントも1週間くらいで終わり。
IMG_4237.jpeg
またドングリも集まってきたので、メインストーリーも進めたいなぁと思います。

続きまーす。



来て戴いて、ありがとうございました♪
レースへタティングレースへ編み物(個人)へ
応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪


2025年04月18日

今年も、更新した。


今期のシーズンも、ぼちぼち始まりましたね。

なんだかんだ、2025年も、更新しましたよ。
ファンクラブ。
なかなか現地に応援には行けてないけど、日々の応援を込めて。

コンサドーレさんは、
IMG_3612.jpeg
ドーレ君のふかふかポーチと、早期特典のドーレ君の缶バッジ。
なかなかカワユイ(*´ω`*)

日ハムさんは、
IMG_3936.jpeg
えふめし満喫!折りたたみコンテナ。
便利そ〜と思い、こちらを選んだのですが。
軽いけど持っていくには大きいなぁ。
…とゆーことで、現在は保存用飲料水入れになってます←

ガチャピンさんは、11月更新なので、年前には
IMG_3939.jpeg
冊子や継続特典が来ていました。
クリスマスカード(写真)とかも入っていて、ずっと眺めていられるやつ(●´ω`●)
はー、みんなカワイイ。

夏くらいまでには、サッカーあたり見に行きたいものですが。
体調を整えて、体力つけないとですー(´Д` ;)



来て戴いて、ありがとうございました♪
レースへタティングレースへ編み物(個人)へ
応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪


posted by はる at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇日々雑記(2025年)

2025年04月17日

何かに出来ないかなというところから始まるナニカ。


こないだいただいた贈り物で、
http://eastwind.sblo.jp/article/191315071.html
美味しい宝石箱を包んでいた包装紙が、とても素敵だったんですよね。

よく見ると、ウィリアム・モリスの、いちご泥棒でした。

とにかく素敵で。
ナニカにリユース出来ないかと思い、イロイロ考えておりました。

フレームを買ってきて、入れようかな。
封筒にしてもイイな。
ラミネートして、手帳とかノートとかの下敷きにしてもイイかな。

そんなこんなしているうちに。

ちょっと手間をかけて、
IMG_4350.JPG
ラミネートして、栞にしてみましたヾ(*´∀`*)ノ
絵柄が綺麗に取れそうなところを選んで切り出したので、少ないですが何本か作れました。
2種類の鳥さんの柄が、裏表で楽しめます。

これで、いつでも手元にあるし、絵柄も堪能出来る〜(´∀`人)♪
想像していたよりも上手に出来たので、とっても嬉しいです。



来て戴いて、ありがとうございました♪
レースへタティングレースへ編み物(個人)へ
応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪


2025年04月16日

布モノ苦手者がファスナー付け修行するハナシ〜その10


フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。

前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191315972.html

*************

緩やかなカーブを描くファスナー口。
IMG_4104.JPG
私にしては珍しく、端からではなく、
真ん中の合印から端に向けて、2回に分けて縫いました。
端から縫うより、位置がズレずらくて良かったと思います。

ちょっと気をつけて、結び目を裏側になるように縫えば良かったのですけど…。
この時は、何故だかコチラ側は見えなくなる側だろうと思ってたんですよね(´Д` ;)

ポーチの本体自体は、その6の『端を外に出して付ける方法』の時とほぼ同じだったので、割と早く作業は進みました。

縫い進めていて、ちょっと気になっていたのが、
IMG_4109.JPG
ファスナーの始まりと終わり部分と、本体部分の隙間。
私の縫い方が悪かったのかなー?と思って、とりあえず最後まで進めてから…と、放置してました←

裏表ひっくり返して、ファスナー口を押さえるように再度ファスナー部分を縫って、
IMG_4182.JPG
完成ヾ(*´∀`*)ノ
ちなみにまた、細かいぐし縫い指定のところを、本返し縫いしています。
緩やかとはいえ、カーブのあるポーチを自分で縫えるとは、感動ものです〜。

ファスナー端の隙間は、
IMG_4183.JPG
布を表に返した時点で、無くなってました。
布やファスナーの厚みや重なり具合で、ちょうど埋まるようになってたんですね。
すごい゜+。(*゜Д゜*)。+゜

今回で5つ完成しました。
あと、1つですよ〜♪

続きます。



来て戴いて、ありがとうございました♪
レースへタティングレースへ編み物(個人)へ
応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪


2025年04月15日

睦月もぐもぐ(2025)〜その3


*************

いただきものの、
IMG_3292.jpeg
桂新堂さんの『東京海老ふらい』
国産芝えび使用とのこと。
さっくさくの食感。
揚げた海老の香ばしい風味と、見た目がエビフライの衣の様で、揚げたてエビフライを食べているような味の、おせんべいでした。
IMG_3324.jpeg
イオンさんの『しっとりココアのマーブルパウンド』
作っているのは山崎製パンさんのようです。
パサつかないくらいのしっとりとした生地のパウンドケーキ。
ココアのお味はしっかりして、マーブル生地なのに、ココアケーキって感じでした。
IMG_3075.jpeg
鹿肉の肉団子が入ったスープ。
コレ、お披露目会の残り物を、雇用主が貰ってきまして。
試食させてもらいました。
まだちゃんとした名前が付いてなかったようですが、その後、売り出すのに名前を付けたらしいです。
なんて名前になったのやら?
味はナイショ。
あ、企業秘密的なものじゃなくて、説明するには複雑な味だったんです〜(;^ω^)

ぼちぼち、晩酌。
IMG_3286.jpeg
サントリーさんの『ほろよい』の限定『白桃とみかん』
どちらの味もバランスよく風味がして、甘ったる感じもなく、飲みやすいお味でした。
そういえば、桃は黄桃が好きなんですけど、飲み物は白桃ばかりで黄桃の味のモノって、見かけたことがありませんね〜?
IMG_2971.jpeg
アサヒさんの『スーパードライ』
…の、生ジョッキ缶、ようやく手に入れました(遅)
中身は普通のスーパードライですけど、入れ物の形状と、開けたあとの泡の具合が、感動ものでしたww

残った餅で、お試しで作った
IMG_3307.jpeg
くるみ餅。ゆべし風。
IMG_3308.jpeg
見た目も食感も、すごく上手にできたのですが、味噌の分量が多くて、しょっぱい味になってしまいました(;・∀・)
https://www.buzzfeed.com/jp/mayumioowada/yubeshi-style-mochi
こちらの記事を参考にしています。
今度また餅を買ってきて、リベンジしまーす!

*************

続きます〜。



来て戴いて、ありがとうございました♪
レースへタティングレースへ編み物(個人)へ
応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪


posted by はる at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇日々雑記(2025年)