前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191288976.html
*************
ファスナーは、無事縫い付け終わりました。
作業中も、終わった後も、縫い目はよく見えない。
写真に撮って、拡大して、ようやくガタガタなのが分かりましたww
…まあ、いいか(・∀・)←え?
本体の端を縫い合わせて、筒状にしてから、上下の布を縫い付けるのですけど。
今回は四角いから、縫いやすそう〜…なんて思っていたら、やっぱりまた、布を合わせるのに四苦八苦。
イロイロと試行錯誤したうえで、
上下布の方の角の部分の布を寄せなければならない場所を、ゆるりと縫ってしまいました。
本体と縫い合わせたら糸は切るので、しつけみたいなものですね。
コレのおかげで。
布合わせがとても楽になりました。
やって良かった〜。
んで。
上下布を縫い合わせてから、イロイロとやらかしていたコトに気がつきまして。
1つは、
ファスナーを閉じたまま上下布を縫ってしまい、ファスナーが開かない←
反対側から布越しにファスナーのスライダーを掴めたので、無事開けるコトは出来ました(´Д` ;)
そして、もう1つが…
本来なら、こんな感じで1辺がくっついた状態で口が開く仕様なのですが。
角がくっついた状態の位置になってしまっていました←
最後のリボンを縫い付けるところまで来て、ようやく気がついたという。
使うのには支障が無いし。
…まあ、いいか(・∀・)←え?
とゆーわけで。
そのまま、完成ということでw
リボンは、ファスナーの無い角に、長いのを1本付けました。
これで、開けるのも閉めるのも、このリボンで用が足りてしまいますね。
キューブ型の入れ物のファスナー付けって、ちょっと心配でしたけど。
思っていたよりも作業が楽しかったです。
さてあと2つ、作っていきまっしょい〜♪
来て戴いて、ありがとうございました♪



応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪
【◆手遊び(縫い物系)の最新記事】
去年、私と同じと思ったら月遅れの記事だったのですよね。
遅ればせながら、お祝い申し上げます
ハッピーバースデートゥーユー♪
我らスッピンずで(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ちなみに、手作り化粧水も愛用しています
お祝いのお言葉を、ありがとうございます(*´ω`*)
まだ記事UPしてないですが、無事今年も生誕日を迎えられましたw
そうそう、去年の話を思い出して、そろそろまいにゃんのお誕生日だなーって思いましで。
1年て早いですねー(´Д` ;)
まいにゃんもこれから…お誕生日おめでとうございます♪
我らスッピンず☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
手作り化粧水、いいですよね!
好きに生きましょうぜ〜♪