発売日の3日前に知って、急いで馴染みの本屋さんに頼んでた本がありまして。
日用品の買い出しにAmazonさんを見ていたんですよね。
ついでに、手仕事関係をあちこち徘徊してましたら、いくつかオススメで手芸本が出てきたんです。
この表紙のドイリーのデザインめっちゃ好み〜(´∀`人)♪…て、よくよく見たら、最近出会って、とても好きになった笠石あきさんの御本でしたww
発売日前に知れたのも、運命的。
連休挟んだりしたのもあったせいか、ようやく手元に届きました〜♪
『クラシックモダンなレース編み』
中を見ても、どれも、めちゃくちゃ私好み。
ドイリーだけじゃなく、小物とかウェアとかも数点掲載されていました。
しばらくの間、毛糸で編むモノは何か無いかなと探していましたが、こちらに掲載されているショールにしようかと〜♪
…て、そろそろ暖かくなる季節なので、毛糸ものは秋口くらいに編むかもですが←
コレ1冊編みするかも。
ついでに…。
少し前に購入していた、

『宝石おりがみ』と『はじめての、小さなキリムと小物たち』
折り紙の本は、宝石柄に興味があったのと、勤め先でも使えそうだなーと。
ちょっと手間の掛かるデザインとかも有りますね。
クリアカラーとかオーロラ箔とかの折り紙で折ると楽しそう(*´ω`*)
そのうちオリエステルを買う予定です。
キリムの本は、オヤ関連で以前からキリムは気になってはいたのですが、こちらのは小物メインなので私にも出来るかも?と思いまして。
デザインは刺繍にも使えそうな感じでした。
ぼちぼち買い続けている

『猫と竜』も、もう11巻♪
羽のおじちゃんのパパにゃん、イケおじ〜ヾ(*´∀`*)ノ
今回も個性的な人達と、ふわふわのねこちゃん達の優しくて温かい物語に、何度も読み返してしまいました。
ちなみに私が1番好きなのは、ママにゃんですw
アニメ化も決定したので、早く動いているねこちゃん達を見たいですね♪
それと、えーと。
コレは…購入したのは去年の今頃なんですけど。
なんだか、完結したと思っていたものに続きがあったという喜びと、読むのが勿体ない気持ちで、1年近く経って、ようやくページを開いた、

『Dr.ストーン』の27巻。
この巻を読んで、また1巻から読みたくなり。
そして何度でもわくわくして面白いなと思ってしまいますね。
千空と白夜、会わせてあげたいなぁ。
アニメは見れていないのですが、丁寧にアニメ化しているようなので、この最後の巻の分まで放送してくれたらイイなと思います。
……んで。
実は、Dr.ストーンを読んだら上げようと思っていた記事の下書きに、こんなことも書いてたので、記録として。
…………………………………
ちまちま読んで途中でやめていた『宝石の国』が、最終回を迎えたそうで。
最終回の直前までの1話〜107話が無料解放されていて。
久しぶりもあって、1話から一気読みしてしまいました。
あぁ、フォスっては、そんなことになっていたんだー…とか。
兄機が結構好きだなー、とか。
『ママは
ファンキーだから、
ちょっとわかんないけど』
コトの発端も、ママ思いだったんだなぁって。
人間は入ってないけど、生き物としての愛しさを感じる。
…………………………………
この後、最終回も読みました。
受け取り方は人それぞれ千差万別でイイのでは。
私は、トゥルーエンドだなと思っていますけどね(*´ω`*)
相変わらず、ちょこちょこイロイロ読んでますが。
最近は、アニメ化もしてる悪役令嬢転生おじさんと、戦隊大失格がお気に入りです。
おじさんは、アニメのCVが私の大大大好きな井上和彦さんなのもサイコー(´∀`人)♪
来て戴いて、ありがとうございました♪



応援ありがとうございます♪
ランキング↑↑どれか1つポチって押して戴けましたら幸せですVv
毎日の励みになってます( ´ ▽ ` )ノ
HAPPY♪
【◆手遊び(買ったモノ/本、糸、資材他)の最新記事】